東北の弱アルカリ性低張性泉 温泉一覧
南三陸温泉 (みなみさんりくおんせん)
温泉地名 | 南三陸温泉 (みなみさんりくおんせん) |
---|---|
所在地 | 気仙沼・本吉 (宮城県本吉郡志津川町黒崎100蕃の2) |
泉質 | 弱アルカリ性低張性泉 |
南三陸温泉の特徴 | コバルトブルーのきれいな海で有名な南三陸エリアに、今春よりいよいよ温泉が開湯!優雅に飛ぶかもめが出迎えてくれる湯船には、ナトリウム塩化物泉の透明の湯が満たされる。大海原目前の大露天風呂からの眺めは、太平洋を独占の風情。湯船に浸かりながら、生まれたてのお日さまや、満点の星空、満月を眺めて楽しもう。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→南三陸温泉の情報 |
瀬美温泉 (せみおんせん)
温泉地名 | 夏油高原温泉郷 (げとうこうげんおんせんきょう) |
---|---|
所在地 | 花巻・北上・湯田 (岩手県北上市和賀町岩崎新田1地割128番地) |
泉質 | 弱アルカリ性低張性泉 |
夏油高原温泉郷の特徴 | 夏油川沿いに、瀬美温泉、夏油温泉などの温泉が点在する温泉郷。瀬美温泉は、美肌効果があるという肌触りのやさしいお湯として知られている。また、夏油温泉は秘湯ムード満点の温泉で、全国名湯百選に選ばれている。周辺には、特別天然記念物の石灰華「天狗岩」やスキーやゴンドラ遊覧が楽しめる「夏油高原」がある。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→夏油高原温泉郷の情報 |
南網張ありね温泉 (みなみあみはりありねおんせん)
温泉地名 | 雫石の温泉 (しずくいしのおんせん) |
---|---|
所在地 | 雫石・鶯宿 (岩手県岩手郡雫石町長山猫沢3-6) |
泉質 | 弱アルカリ性低張性泉 |
雫石の温泉の特徴 | 雫石周辺は個性的な温泉地が点在しているエリア。国見温泉は珍しい緑の濁り湯、網張温泉は乳白色の濁り湯が人気を呼んでいる。鶯宿川沿いに宿が点在する鶯宿温泉は、開湯450年の歴史ある温泉街で湯巡りを楽しむこともできる。また「けんじワールド」「小岩井農場」に近いのレジャーの拠点としても便利。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→雫石の温泉の情報 |
八幡平温泉(岩手) (はちまんたいおんせん(いわて))
温泉地名 | 八幡平温泉郷 (はちまんたいおんせんきょう) |
---|---|
所在地 | 安比・八幡平・二戸 (岩手県八幡平市松尾寄木1-668-267) |
泉質 | 弱アルカリ性低張性泉 |
八幡平温泉郷の特徴 | 十和田八幡平国立公園に指定される八幡平は、岩手・秋田の県境に標高1400~1600Mの山並みが広がる。新緑~紅葉の景色、冬はスキーと通年通して楽しめるリゾート地。岩手側麓の東八幡平エリアには、多数のホテルや旅館、ペンションなどがあり、各宿に地下から湧き出す硫黄泉(マグマの湯)が引かれている。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→八幡平温泉郷の情報 |
平泉温泉 (ひらいずみおんせん)
温泉地名 | 平泉温泉 (ひらいずみおんせん) |
---|---|
所在地 | 平泉・一関 (岩手県西磐井郡平泉町平泉長庫10-5) |
泉質 | 弱アルカリ性低張性泉 |
平泉温泉の特徴 | 1998年に発見された新しい温泉。地下550mから、毎分114リットルで湧き出る豊富な湯は、無色透明だが、湯船に浸かると肌に吸いつくような柔らさがある。湯上りはさらりとして、化粧水も乳液も必要ないと常連は言う。宿は全10室の小さな宿「奥州平泉温泉 そば庵 しずか亭」1軒だけ。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→平泉温泉の情報 |
東北の弱アルカリ性低張性泉 温泉一覧
日山温泉 (ひやまおんせん)
温泉地名 | 赤倉温泉 (あかくらおんせん) |
---|---|
所在地 | 新庄・最上・肘折 (山形県最上郡最上町大字富沢834-5) |
泉質 | 弱アルカリ性低張性泉 |
赤倉温泉の特徴 | 赤倉温泉は、貞観五年、諸国行脚中の慈覚大師が河原を杖で掘ったところ、温泉が湧き出したのが始まりと伝えられている。周辺には、奥の細道ゆかりの地である封人の家や山刀伐峠をはじめ、最上三十三観音のひとつに数えられる馬頭観音など、名所・旧跡も数多く残されている。泉質はカルシウム・ナトリウム・硫酸塩泉。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→赤倉温泉の情報 |
湯の台温泉 (ゆのだいおんせん)
温泉地名 | 湯の台温泉 (ゆのだいおんせん) |
---|---|
所在地 | 酒田・遊佐 (山形県酒田市草津字湯ノ台66-1) |
泉質 | 弱アルカリ性低張性泉 |
湯の台温泉の特徴 | 温泉は、露天風呂付男女別風呂のほか家族風呂があり、日帰り入浴が可能。湯船につかりながら庄内平野と出羽丘陵の美しい風景を見渡すことができます。また、暖炉のあるラウンジや化粧梁などの山小屋風デザインで演出した室内空間が特徴で、利用者にやすらぎを与えてくれます。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→湯の台温泉の情報 |