中国地方の硫酸塩泉 温泉一覧
出雲平成温泉 (いずもへいせいおんせん)
温泉地名 | 島根県西部の温泉 (しまねけんせいぶのおんせん) |
---|---|
所在地 | 出雲・大社・湯の川 (島根県出雲市平成町) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
島根県西部の温泉の特徴 | 浜田市、益田市、大田市、美郷町、邑南町、川本町、江津市、津和野町、吉賀町に数多く温泉が湧出している。美人湯として名高い美又温泉や旭温泉、日本海の大パノラマを感じれる荒磯温泉、ラドン含有量が豊富な津和野温泉、まさに秘湯という言葉がぴったりの大谷温泉や多田温泉、家族で楽しみたい風の国温泉がその代表格。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→島根県西部の温泉の情報 |
多伎温泉 (たきおんせん)
温泉地名 | 島根県西部の温泉 (しまねけんせいぶのおんせん) |
---|---|
所在地 | 出雲・大社・湯の川 (島根県出雲市多伎町久村654) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
島根県西部の温泉の特徴 |
★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→島根県西部の温泉の情報 |
湖陵温泉 (こりょうおんせん)
温泉地名 | 島根県東部の温泉 (しまねけんとうぶのおんせん) |
---|---|
所在地 | 出雲・大社・湯の川 (島根県出雲市湖陵町二部) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
島根県東部の温泉の特徴 | 松江市、安来市、出雲市、斐川町、雲南市、奥出雲町、飯南市に数多く温泉が湧出している。「日本三美人の湯」のひとつとして名高い湯の川温泉、ホタル、紅葉、雪景色と四季の移り変わりを愉しめる海潮温泉、世界的にも有名な足立美術館ほど近くの鷺の湯温泉、渓谷美が愉しめる立久恵峡温泉がその代表格。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→島根県東部の温泉の情報 |
小田温泉 (おだおんせん)
温泉地名 | 島根県西部の温泉 (しまねけんせいぶのおんせん) |
---|---|
所在地 | 出雲・大社・湯の川 (島根県 出雲市多伎町小田) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
島根県西部の温泉の特徴 |
★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→島根県西部の温泉の情報 |
大山伽羅温泉 (だいせんきゃらおんせん)
温泉地名 | 大山温泉 (だいせんおんせん) |
---|---|
所在地 | 大山 (鳥取県西伯郡大山町鈑戸字大野1525-11) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
大山温泉の特徴 | 中国地方最高峰である伯耆富士・大山の西麓に広がる岸本町。その爽やかな高原に湧く温泉。発見されたのは平成元年という新しい温泉。温泉は地元ホテルの露天風呂にひかれ、周辺は松林に囲まれている。その林の向こうに望む大山はまさに絶景。筋肉痛等に効果があり大山登山の拠点として利用されることも多い。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→大山温泉の情報 |
三瓶温泉 (さんべおんせん)
温泉地名 | 島根県西部の温泉 (しまねけんせいぶのおんせん) |
---|---|
所在地 | 大田・温泉津 (島根県大田市三瓶町志学) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
島根県西部の温泉の特徴 | 浜田市、益田市、大田市、美郷町、邑南町、川本町、江津市、津和野町、吉賀町に数多く温泉が湧出している。美人湯として名高い美又温泉や旭温泉、日本海の大パノラマを感じれる荒磯温泉、ラドン含有量が豊富な津和野温泉、まさに秘湯という言葉がぴったりの大谷温泉や多田温泉、家族で楽しみたい風の国温泉がその代表格。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→島根県西部の温泉の情報 |
海潮温泉 (うしおおんせん)
温泉地名 | 島根県東部の温泉 (しまねけんとうぶのおんせん) |
---|---|
所在地 | 奥出雲・雲南 (島根県大原郡大東町中湯石) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
島根県東部の温泉の特徴 | 松江市、安来市、出雲市、斐川町、雲南市、奥出雲町、飯南市に数多く温泉が湧出している。「日本三美人の湯」のひとつとして名高い湯の川温泉、ホタル、紅葉、雪景色と四季の移り変わりを愉しめる海潮温泉、世界的にも有名な足立美術館ほど近くの鷺の湯温泉、渓谷美が愉しめる立久恵峡温泉がその代表格。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→島根県東部の温泉の情報 |
岩井温泉 (いわいおんせん)
温泉地名 | 岩井温泉(とっとり因幡温泉郷) (いわいおんせん(とっとりいなばおんせんきょう)) |
---|---|
所在地 | 岩美 (鳥取県岩美郡岩美町岩井) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
岩井温泉(とっとり因幡温泉郷)の特徴 | JR山陰本線岩美駅から3キロほどの蒲生川上流に湧く温泉で、1300年の歴史を誇る古湯。古くは湯治場で栄えたが、現在は古きよき時代を今に残す静かな湯の町。名物は江戸時代から伝わる「湯かむり」。これは、唄に合わせて柄の短い柄杓で湯を叩いてしぶきを浴び、また、頭から湯をかぶるという奇習。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→岩井温泉(とっとり因幡温泉郷)の情報 |
八雲温泉 (やくもおんせん)
温泉地名 | 島根県東部の温泉 (しまねけんとうぶのおんせん) |
---|---|
所在地 | 松江・美保関・玉造 (島根県松江市八雲町熊野) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→島根県東部の温泉の情報 |
玉造温泉 (たまつくりおんせん)
温泉地名 | 玉造温泉 (たまつくりおんせん) |
---|---|
所在地 | 松江・美保関・玉造 (島根県八束郡玉湯町玉造) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
玉造温泉の特徴 | 日本でも最古の歴史を持つ玉造温泉は、大国主命とともに国造りをした、少彦名命の発見と伝えられるまさに「神湯」。「出雲国風土記」にもその名を記す玉造温泉は、宍道湖南岸から玉湯川を2キロほどさかのぼった山間に湧く。古くから美人の湯、薬湯としてその名が伝わってきた。温泉街は玉湯川の東西に独特の湯の街情緒を醸しだしている。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→玉造温泉の情報 |
松江しんじ湖温泉 (まつえしんじこおんせん)
温泉地名 | 松江しんじ湖温泉 (まつえしんじこおんせん) |
---|---|
所在地 | 松江・美保関・玉造 (島根県松江市千鳥町) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
松江しんじ湖温泉の特徴 | 地下1250Mから湧き出す温泉は77度と高温なうえ、湯量が豊富。文豪小泉八雲がこよなく愛した宍道湖を眺めながら贅沢な時間が過ごせる。温泉街の西の外れにある湯元には、その恵みに感謝して「お湯かけ地蔵」が祭られており、お地蔵様に湯をかけて手を合わせれば、健康と幸せになれるとか。宍道湖の自然が育んだ「宍道湖七珍料理」が名物だ。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→松江しんじ湖温泉の情報 |
砂丘温泉 (さきゅうおんせん)
温泉地名 | 鳥取県内その他の温泉 (とっとりけんないそのたのおんせん) |
---|---|
所在地 | 鳥取 (鳥取県鳥取市福部町海士1013-1) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
鳥取県内その他の温泉の特徴 | 温泉王国鳥取では10の有名な温泉があるが、それ以外にも県内様々な場所で温泉が湧出している。宿泊施設や休憩場所食事処を併設している施設が多くあり、県民のほか、県外からも多数のお客様が訪れる。自然と一体になった温泉が多くあるのも、特徴のひとつ。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→鳥取県内その他の温泉の情報 |
鳥取温泉 (とっとりおんせん)
温泉地名 | 鳥取温泉(鳥取いなば温泉郷) (とっとりおんせん(とっとりいなばおんせんきょう)) |
---|---|
所在地 | 鳥取 (鳥取県鳥取市永楽温泉町) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
鳥取温泉(鳥取いなば温泉郷)の特徴 | 鳥取駅東側の繁華街に湧く温泉で、鳥取駅徒歩5分という県庁所在地市街地に湧く全国でも珍しい温泉。鳥取砂丘など鳥取観光の基地として利用するにはとても便利。泉質は無色透明の含芒硝食塩泉でリュウマチ、皮膚症に効果有り。11月初旬~3月中旬の松葉がにの季節がとくにお勧め。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→鳥取温泉(鳥取いなば温泉郷)の情報 |
中国地方の硫黄泉 温泉一覧
一ノ俣温泉 (いちのまたおんせん)
温泉地名 | 一の俣温泉 (いちのまたおんせん) |
---|---|
所在地 | 下関・長府・川棚 (山口県下関市一の俣) |
泉質 | 硫黄泉 |
一の俣温泉の特徴 | 関門の奥座敷、山々に抱かれた静かな温泉地。こんこんと沸くアルカリ単純硫黄泉はとろとろの人気泉!pH9.93の泉質は化粧水のような柔らかさで女性にも大好評。にっぽんの温泉100選にも選ばれた泉質は地元の人からも愛されている。観光ホテルとグランドホテルの湯めぐりも好評。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→一の俣温泉の情報 |
荒木温泉 (あらきおんせん)
温泉地名 | 川棚温泉とその他の温泉 (かわたなおんせんとそのほかのおんせん) |
---|---|
所在地 | 下関・長府・川棚 (山口県下関市豊田町荒木) |
泉質 | 硫黄泉 |
川棚温泉とその他の温泉の特徴 | 川棚温泉は関門の奥座敷として栄え、800年以上の歴史を誇る。無色透明のラジウム泉で、肌に優しく効能が幅広い。自由律句で知られる漂泊の俳人、種田山頭火が滞在したことでも有名。「瓦そば」と「ふぐ」が自慢。その他海峡の景色を眺めながら温泉につかることができる「下関マリン温泉」などがある。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→川棚温泉とその他の温泉の情報 |
三丘温泉 (みつおおんせん)
温泉地名 | 山口県内その他の温泉 (やまぐちけんないそのたのおんせん) |
---|---|
所在地 | 周南・湯野 (山口県周南市小松原) |
泉質 | 硫黄泉 |
山口県内その他の温泉の特徴 | 山口県内には昔ながらの湯治場の姿を残す「俵山温泉」、「海上アルプス」と呼ばれる日本海にある美しい青海島を望む小さな温泉地「黄波戸温泉」、日本の名橋と誉れも高い錦帯橋のたもとにある「錦帯橋温泉」、瀬戸内海に面した阿知須町のなだらかな丘陵の田園地帯にある「阿知須温泉」など小規模ながら泉質自慢の温泉が点在している。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→山口県内その他の温泉の情報 |
湯迫温泉 (ゆばおんせん)
温泉地名 | 岡山県南部の温泉 (おかやまけんなんぶのおんせん) |
---|---|
所在地 | 岡山・玉野 (岡山県岡山市湯迫) |
泉質 | 硫黄泉 |
岡山県南部の温泉の特徴 | 観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族・カップルでの行楽に最適です。主な温泉地としては平野部には湯迫温泉、苫田温泉が、瀬戸内海を望む立地では、たまの温泉、鷲羽温泉、鷲羽吹上温泉が、山間には由加温泉があります。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→岡山県南部の温泉の情報 |
湯の瀬温泉 (ゆのせおんせん)
温泉地名 | 岡山県北部の温泉 (おかやまけんほくぶのおんせん) |
---|---|
所在地 | 津山・奥津 (岡山県加賀郡吉備中央町豊岡下) |
泉質 | 硫黄泉 |
岡山県北部の温泉の特徴 | 岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の幸を堪能できるエリアです。また、蒜山高原のレジャー施設を始めとして体験施設も豊富です。また、新見・高梁・勝山等、由緒正しい観光スポットも数多くあり、見所の多いエリアです。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→岡山県北部の温泉の情報 |
湯免温泉 (ゆめおんせん)
温泉地名 | 岡山県北部の温泉 (おかやまけんほくぶのおんせん) |
---|---|
所在地 | 美作・湯郷 (岡山県赤磐市塩木) |
泉質 | 硫黄泉 |
岡山県北部の温泉の特徴 |
★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→岡山県北部の温泉の情報 |
千春楽泉 (せんしゅんらくせん)
温泉地名 | 萩温泉郷 (はぎおんせんきょう) |
---|---|
所在地 | 萩 (山口県萩市堀内字西ノ浜59-5) |
泉質 | 硫黄泉 |
萩温泉郷の特徴 | 従来、萩市内の温泉は「萩本陣温泉」「萩温泉弘法寺」「千春楽泉」など各施設の自家源泉から成る個別温泉だったが、新温泉「はぎ温泉」の開湯に伴い、萩市内エリアは各温泉をまとめ2005年に『萩温泉郷』として誕生した。幕末浪漫、歴史感じる城下町近くにありながら温泉を堪能出来るのが魅力的! ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→萩温泉郷の情報 |