旅行に行こう!温泉に行こう!老後の楽しみ

静岡県・西部の温泉 泉質一覧


広告

静岡県の温泉 泉質一覧(

 

瓜島温泉 (うりじまおんせん)

温泉地名瓜島温泉 (うりじまおんせん)
所在地富士・富士宮・朝霧 (静岡県富士宮市内房385)
泉質弱アルカリ性低張性泉
瓜島温泉の特徴瓜島温泉はアルカリ性冷鉱泉で、昔から湯治場として人々に愛されて来ました。その歴史は明治7年から続いております。神経痛、胃腸病、リュウマチ、打ち身などに効くといわれております。瓜島温泉を引いた宿は「瓜島温泉 翠紅苑」ただ一軒。アルカリ性のとろっとしたお湯が特徴です。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→瓜島温泉の情報

 

芝川苑 (しばかわえん)

温泉地名芝川苑 (しばかわえん)
所在地富士・富士宮・朝霧 (静岡県富士郡芝川町内房1391)
泉質単純温泉、弱アルカリ性低張性泉、その他
芝川苑の特徴富士の麓近くの自然林の中にある癒しの旅館。泉質は、単純硫黄冷鉱泉で、無色透明で、とろりとした湯は肌にからみつく。イオウの匂いが強く関節痛や疲労回復や冷え肌にも良いやさしい温泉。夏には蛍鑑賞、日本3大渓流の1つ富士川でのラフティング。秋には紅葉も楽しめます。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→芝川苑の情報

 

飛図温泉 (とびずおんせん)

温泉地名飛図温泉 (とびずおんせん)
所在地富士・富士宮・朝霧 (静岡県富士郡芝川町上稲子飛図2453-1)
泉質弱アルカリ性低張性泉、その他
飛図温泉の特徴自然の秘境の里。大自然の中にある飛図温泉は、ただ一軒の宿。露天風呂からは、川の流れと、緑の木々がながめられ、効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器疾、痔疾、冷え性などの方におすすめ。また、併設で、バイオセラピスト療養施設もあるから、心身ともにリラックス。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→飛図温泉の情報

 

富士 田貫湖温泉 (ふじ たぬきこおんせん)

温泉地名富士 田貫湖温泉 (ふじ たぬきこおんせん)
所在地富士・富士宮・朝霧 (静岡県富士宮市佐折634)
泉質アルカリ単純泉
富士 田貫湖温泉の特徴富士箱根伊豆国立公園の豊かな自然の中に位置し、どなたでも利用できる宿泊施設です。富士山の西麓、田貫湖畔(たぬきこはん)にある休暇村富士が温泉を掘削し、アルカリ性(PH9.8)の肌にやさしいお湯が湧出しました。平成22年2月1日、休暇村富士に待望の温泉「富士山恵みの湯」が開湯です。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→富士 田貫湖温泉の情報

 

御殿場乙女温泉 乙女2号泉 (ごてんばおとめおんせん おとめにごうせん)

温泉地名御殿場乙女温泉 乙女2号泉 (ごてんばおとめおんせん おとめにごうせん)
所在地御殿場 (静岡県御殿場市深沢字永尾2571)
泉質アルカリ単純泉、ナトリウム塩化物泉、硫酸塩泉
御殿場乙女温泉 乙女2号泉の特徴湯気の向こうに雄大な富士山を望む絶景の温泉。頬なでる風も心地よい露天風呂や内湯で旅の疲れを癒してください。泉質はナトリウムー塩化物・硫酸塩泉、アルカリ性単純泉、単純温泉で、無色透明です。疲労回復や冷え性、神経痛、筋肉痛、関節痛などに効能があります。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→御殿場乙女温泉 乙女2号泉の情報

 

御殿場東田中温泉 (ごてんばひがしたなかおんせん)

温泉地名御殿場東田中温泉 (ごてんばひがしたなかおんせん)
所在地御殿場 (静岡県御殿場市東田中字便船塚1089番)
泉質弱アルカリ性低張性泉、ナトリウム塩化物泉
御殿場東田中温泉の特徴霊峰富士山を望む東名御殿場IC近くのハイクラスなリゾートホテル内に涌く温泉。男女別大浴場にSPA・エステなどの施設もあり。また足湯もある。ホテル内には露天付き客室、和・伊・カフェなどもある。都内から1時間、ちょっと贅沢な温泉旅が楽しめる施設。また箱根や富士五湖へのアクセスも良い。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→御殿場東田中温泉の情報

 

 

駿河太古の湯 (するがたいこのゆ)

温泉地名駿河太古の湯 (するがたいこのゆ)
所在地清水 (静岡県静岡市清水区興津東町1234)
泉質塩化物泉
駿河太古の湯の特徴はるか1000万年から400万年前に海底に堆積した地層から湧き出る化石海水。濁りの無い無色透明の湯でありながら、溶けている温泉成分の量は非常に多い。また浸透圧が高く成分が肌に沁みこみやすいのが特徴。湯冷めしにくく湯上り後もポカポカとした気持ちよさが持続します。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→駿河太古の湯の情報

 

三保はごろも温泉 (みほはごろもおんせん)

温泉地名三保はごろも温泉 (みほはごろもおんせん)
所在地清水 (静岡県静岡市清水区三保2108)
泉質塩化物泉、ナトリウム塩化物泉、含銅一鉄泉
三保はごろも温泉の特徴日本三台松原の一つ「羽衣伝説」で知られる三保の松原の近く、2006年4月に湧出した温泉。泉質は含銅ナトリウム・塩化物・強塩温泉で、泉温は26.5℃、pH7.8、毎分45リットル湧出。黄色微濁で海に近い為塩辛い温泉でよく温まる。加温あり、加水・循環・濾過なし、塩素消毒ありのかけ流しだが、塩素臭は気にならない程度。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→三保はごろも温泉の情報

 

梅ヶ島コンヤ温泉 (うめがしまこんやおんせん)

温泉地名梅ヶ島温泉 (うめがしまおんせん)
所在地静岡 (静岡県静岡市葵区梅ヶ島字大ノ木4210-1)
泉質硫黄泉
梅ヶ島温泉の特徴戦国の武将武田信玄の隠し湯の一つといわれ、長い歴史を今に伝える温泉である。静岡市を流れる安倍川の上流に位置し、目の前は南アルプスも望める渓谷。近くにある安部の大滝は壮観である。素朴で静かな山のいで湯は、四季折々の景色もまた美しい。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→梅ヶ島温泉の情報

 

梅ヶ島温泉 (うめがしまおんせん)

温泉地名梅ヶ島温泉 (うめがしまおんせん)
所在地静岡 (静岡県静岡市梅ヶ島)
泉質硫黄泉
梅ヶ島温泉の特徴

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→梅ヶ島温泉の情報

 

口坂本温泉 (くちさかもとおんせん)

温泉地名口坂本温泉 (くちさかもとおんせん)
所在地静岡 (静岡県静岡市口坂本)
泉質炭酸水素塩泉
口坂本温泉の特徴南アルプスの懐、静岡静の奥深い山あいにある温泉。旅館や民宿のほか、市営温泉浴場もある。泉質は、炭酸水泉温泉で、しっとりとした湯は、秘湯にふさわしい。少し足をのばすと「リバウェル井川スキー場」や「オートキャンプ場」があり、季節のアウトドアやスポーツが楽しめるところ。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→口坂本温泉の情報

 

コンヤ温泉 (こんやおんせん)

温泉地名コンヤ温泉 (こんやおんせん)
所在地静岡 (静岡県静岡市葵区梅ヶ島)
泉質硫黄泉
コンヤ温泉の特徴静岡市の中心より安倍川沿いに約40Km。車で約1時間、安倍川上流の山々に囲まれた静かな温泉地に到着。PH10の高いアルカリ性でしっとりとした湯の感触は、肌もつるりとすると人気の単純硫黄泉。周辺にはテニスコート、キャンプ場などもある。梅園や赤水の滝なども散策にお薦め。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→コンヤ温泉の情報

 

油山温泉 (ゆやまおんせん)

温泉地名油山温泉 (ゆやまおんせん)
所在地静岡 (静岡県静岡市油山)
泉質硫黄泉
油山温泉の特徴静岡の市街地に一番近い温泉地。安倍川の支流である油山川上流にあり、東には竜爪山、西には大棚山を望む。泉質は単純硫黄泉。その歴史は中世にまでさかのぼり、駿河の守護大名であった今川氏親の亡き後、正室だった寿桂尼が好んだ湯治場として知られている。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→油山温泉の情報

静岡県の温泉 泉質一覧(焼津・他)

 

蓬来温泉 (ほうらいおんせん)

温泉地名蓬来温泉 (ほうらいおんせん)
所在地焼津 (静岡県焼津市栄町3丁目7-16)
泉質塩化物泉、ナトリウム塩化物泉
蓬来温泉の特徴焼津唯一天然自噴温泉です。蓬莱荘敷地内に源泉を持ち、泉温42度の100%天然温泉。泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物温泉。無色、無臭である。適応症には、慢性関節リュウマチ、慢性筋肉リュウマチ、神経痛、疲労回復、糖尿病、創傷、不眠症、動脈硬化症、慢性皮膚病など。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→蓬来温泉の情報

 

やいづ黒潮温泉 (やいづくろしおおんせん)

温泉地名焼津黒潮温泉 (やいづくろしおおんせん)
所在地焼津 (静岡県焼津市本町・栄町・浜当目)
泉質塩化物泉
焼津黒潮温泉の特徴「焼津黒潮温泉」は、昭和58年、地下1500mから湧出した51℃もの高温で良質な温泉。この温泉は海水の約半分の濃度の塩分を含む塩化物泉で、弱アルカリ性。虚弱体質をはじめ、神経痛、筋肉痛に効き、健康と美容に良いとされている。観光ホテルをはじめ、市内8施設に給湯されている。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→焼津黒潮温泉の情報

 

志太温泉 (しだおんせん)

温泉地名志太温泉 (しだおんせん)
所在地藤枝 (静岡県藤枝市志太600-2-2)
泉質ナトリウム塩化物泉
志太温泉の特徴静岡駅より東海道線にて18分で藤枝駅。駅より車で7分志太温泉に到着。緑多き山懐に閑静な温泉が二件。周囲の自然と調和した落ち着きのある温泉だ。このあたり一体はかつて塩場ヶ谷と呼ばれ、泥層中にあるガスが溶けた塩水と、基盤の第三紀層に浸透した地下水とが混合され噴出した温泉である。泉質は肌に良いことで有名。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→志太温泉の情報

 

 

寸又峡温泉 (すまたきょうおんせん)

温泉地名寸又峡温泉 (すまたきょうおんせん)
所在地大井川・寸又峡・川根 (静岡県榛原郡本川根町寸又峡)
泉質硫黄泉
寸又峡温泉の特徴大井川鉄道のSLとミニ列車を乗り継いで訪れる、南アルプスの麓にある山間の温泉街。明治22年湯山地区の共同湯治場湯山温泉として開発され、その後3回のボーリングで昭和37年に自然湧出、寸又峡まで引き湯された。43.6℃、毎分540リットル。硫化水素系の単純硫黄泉で肌に優しく「美人づくりの湯」で知られる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→寸又峡温泉の情報

 

千頭温泉 (せんずおんせん)

温泉地名千頭温泉 (せんずおんせん)
所在地大井川・寸又峡・川根 (静岡県榛原郡川根本町千頭)
泉質単純温泉
千頭温泉の特徴南アルプスの山懐、大井川鐡道終点の千頭駅は、昭和にタイムスリップしたようなのどか風景の町。平成9年に源泉が湧出した単純温泉の湯。体の芯まで温まる湯は、数時間たっても体はホッカホカ。宿泊施設や日帰り温泉もあり、春は新緑、秋は紅葉が楽しめ心癒されるのどかな温泉地。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→千頭温泉の情報

 

 

弁天島温泉 (てんてんじまおんせん)

温泉地名弁天島温泉 (べんてんじまおんせん)
所在地浜名湖 (静岡県浜名郡舞阪町舞阪弁天島)
泉質塩化物泉
弁天島温泉の特徴浜名湖とその向こうに広がる遠州灘を一望。浅瀬の美しい砂浜にはシンボルの大鳥居を眺められる。整備された弁天島海浜公園は、リゾート感も味わえる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→弁天島温泉の情報

 

三ヶ日温泉 (みつかびおんせん)

温泉地名三ヶ日温泉 (みっかびおんせん)
所在地浜名湖 (静岡県引佐郡三ヶ日町下尾奈字瀬戸)
泉質単純温泉
三ヶ日温泉の特徴地下1000mから湧き出る、肌に優しい柔らかい湯は、アルカリ単純泉で、打撲、神経痛、冷え性などに効き目があるとされている。浜名湖畔の丘陵地にある温泉。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→三ヶ日温泉の情報

 

雄踏温泉 (ゆうとうおんせん)

温泉地名雄踏温泉 (ゆうとうおんせん)
所在地浜名湖 (静岡県浜名郡雄踏町山崎)
泉質塩化物泉
雄踏温泉の特徴湖上にかかる浜名湖大橋の目の前。ドライブの拠点にも便利な浜名湖畔。地下500mから湧き出る温泉は、神経痛、筋肉痛、リウマチ、五十肩などに効果があるとされている。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→雄踏温泉の情報

 

舘山寺温泉 (かんざんじおんせん)

温泉地名舘山寺温泉 (かんざんじおんせん)
所在地浜松・浜北 (静岡県浜松市舘山寺町)
泉質塩化物泉
舘山寺温泉の特徴日本屈指の大湖・浜名湖の東岸に位置。温泉街の対岸には標高113mの大草山があり、展望台へは浜名湖上をロープウェイで約4分。海水浴やマリンスポーツはもちろん、レジャー施設も充実している。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→舘山寺温泉の情報

 

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

売れてます

広告





トップへ戻る