旅行に行こう!温泉に行こう!老後の楽しみ

京都・滋賀の単純泉 温泉一覧


広告

京都府の単純泉 温泉一覧

 

橘の郷 上野温泉/丹後

温泉地名きのさと うえのおんせん
所在地丹後 (京都府京丹後市網野町木津)
泉質単純温泉
温泉地の特徴昭和57年に湧出した比較的新しい温泉。泉温は39℃と比較的ぬるめの湯。低張性・弱アルカリ性の単純泉で赤ちゃんからお年寄りまで安心して浸かれる軟らかい泉質も嬉しい。無色透明で無臭、地元人からは「美人の湯」と讃えられる温泉。神経痛や筋肉痛や冷え性などにも適応しているとされる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→橘の郷 上野温泉の情報

 

桃山温泉/京都駅近郊・山科

温泉地名ももやまおんせん
所在地京都駅近郊・山科 (京都府京都市伏見区桃山町安長老)
泉質単純温泉
温泉地の特徴豊臣秀吉が築いた伏見城の城下町として栄えてきた伏見・観月橋そば、宇治川沿いにある温泉地。昔、宇治川には三十石船が運行、京都と大阪を結ぶ港町として賑わった。伏見という地名通り、伏流水に恵まれた土地で、酒造りも盛ん。泉質は単純硫化水素泉のやわらかい湯で、神経痛やリウマチなどに効果があると言われている。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→桃山温泉の情報

 

大原温泉/大原・鞍馬・貴船

温泉地名おおはらおんせん
所在地大原・鞍馬・貴船 (京都府京都市左京区大原)
泉質単純温泉
温泉地の特徴のどかな田舎の風景が心を癒してくれる、京都・大原に温泉が湧出。京都にきて近場でゆっくり温泉を楽しめる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→大原温泉の情報

 

嵐山温泉/嵯峨野・嵐山・高雄

温泉地名あらしやまおんせん
所在地嵯峨野・嵐山・高雄 (京都府京都市西京区嵐山元禄山町)
泉質単純温泉
温泉地の特徴京都を代表する景勝地・嵐山で今年3月に温泉が開湯。弱アルカリ性の単純温泉で、お湯の温度は35・2度。まったりしたお湯で入ると泉質の良さがそく体感できるほどで、特に美肌効果あり。微白濁の湯が毎分81リットル湧出し、神経痛、筋肉痛等に効能があり。地元の旅館・ホテル7施設にタンクローリーで湯を運ばれる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→嵐山温泉の情報

 

木津温泉/丹後

温泉地名きつおんせん
所在地丹後 (京都府竹野郡網野町木津)
泉質単純温泉
温泉地の特徴奈良時代、僧行基が発見したアルカリ単純泉。一般家庭にも供給できる程豊富な湯量と皮膚病治療に訪れる人が居る位良質な泉質が自慢。この辺りは6月中旬から7月中旬にかけては初夏の風物詩「蛍」を観賞できるのも魅力。夏から秋にかけては果樹園が多い為、果物狩りなどを楽しむことも可。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→木津温泉の情報

 

夕日ヶ浦温泉/丹後

温泉地名ゆうひがうらおんせん
所在地丹後 (京都府竹野郡網野町浜詰)
泉質単純温泉
温泉地の特徴大阪から約3時間、夕日の名勝「夕日ヶ浦」に沸く通称「美人の湯」。他に神経痛や疲労などにも効能があるとか。静かな海辺の町に旅館・民宿が点在する。春、秋は豊富な地魚を、夏は海の家も登場する約8Kmのロングビーチで海水浴を、冬は自慢のカニ料理を戴けるのも魅力。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→夕日ヶ浦温泉の情報

 

るり渓温泉/亀岡・湯の花・丹波

温泉地名るりけいおんせん
所在地亀岡・湯の花・丹波 (京都府船井郡園部町)
泉質単純温泉
温泉地の特徴国内有数のラドン含有量を誇る温泉は、京阪神から1時間。年中利用できる温泉プールや水着着用の混浴露天風呂、ジャグジーなどがあり子供からお年寄りまで3世代で楽しめる。また岩盤浴・酵素浴・よもぎ蒸しなどアンチエイジング・デトックス・美肌など心と身体の癒しの森をコンセプトとした総合アミューズメント施設です。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→るり渓温泉の情報

 

 

宇川温泉/丹後

温泉地名うかわおんせん
所在地丹後 (京都府京丹後市丹後町久僧1562)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴海を望む静かな高台の露天風呂から日本海が一望でき、美しい夕日が望める。日帰り入浴施設の浴場は天然木をふんだんに使った内湯や日本海や竹林を望む露天風呂など意匠性が高い。浴場は”海の温泉「竜宮」”ならびに”山の温泉「香具夜」”があり、日替わりで男湯と女湯が入れかわる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→宇川温泉の情報

 

タンゴ峰山温泉/丹後

温泉地名たんごみねやまおんせん
所在地丹後 (京都府京丹後市峰山町新町1798)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴日本三景の天橋立を有するこの地に3年前から開湯し、泉質はナトリウム炭酸水素塩泉であり、手を浸けただけでも、その湯の柔らかさと湯上り後のしっとり感が体感できる。夏季は海水浴場も近く、冬季は松葉かに料理が有名で、プラスαで楽しめる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→タンゴ峰山温泉の情報

 

京丹後温泉/丹後

温泉地名きょうたんごおんせん
所在地丹後 (京都府京丹後市網野町三津小宇牛ヶ立271)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴「京丹後温泉」は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進に効くと言われています。やさしいお湯自慢のアルカリ性単純温泉である「京丹後温泉」をお楽しみ下さい。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→京丹後温泉の情報

 

橘の郷 上野温泉/丹後

温泉地名きのさと うえのおんせん
所在地丹後 (京都府京丹後市網野町木津)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴昭和57年に湧出した比較的新しい温泉。泉温は39℃と比較的ぬるめの湯。低張性・弱アルカリ性の単純泉で赤ちゃんからお年寄りまで安心して浸かれる軟らかい泉質も嬉しい。無色透明で無臭、地元人からは「美人の湯」と讃えられる温泉。神経痛や筋肉痛や冷え性などにも適応しているとされる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→橘の郷 上野温泉の情報

 

京都竹の郷温泉/嵯峨野・嵐山・高雄

温泉地名きょうとたけのさとおんせん
所在地嵯峨野・嵐山・高雄 (京都府京都市西京区大原野東境谷町2丁目4番地)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴カラン&シャワーの半分も含め、全浴槽で温泉を満喫できる。 単純温泉とナトリウムー炭酸水素塩泉の2つの泉質成分と、硬度が15~17mg/lと「きわめて軟水」に分類される湯水のため、美肌に効果があると言われる。 館内には15坪の大浴場、脱衣室、180席の休憩室があり、広々ゆったり寛げる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→京都竹の郷温泉の情報

 

成相観音温泉/天橋立・宮津

温泉地名なりあいかんのんおんせん
所在地天橋立・宮津 (京都府宮津市字国分)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴日本三景の天橋立を有するこの地に3年前から開湯し、泉質はナトリウム炭酸水素塩泉であり、手を浸けただけでも、その湯の柔らかさと湯上り後のしっとり感が体感できる。夏季は海水浴場も近く、冬季は松葉かに料理が有名で、プラスαで楽しめる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→成相観音温泉の情報

 

二塚温泉/丹後

温泉地名ふたつかおんせん
所在地丹後 (京都府竹野郡網野町三津)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴800年以上の歴史を誇る二塚温泉。日本海に突き出た断崖に佇む一軒宿。日本海の潮騒をBGMに浸かる展望風呂は24時間入浴OK。時を追うごとに変わる日本海を目に浸かる温泉は無色透明のアルカリ単純泉。料理では、三津漁港に揚がる新鮮な魚介を始めとする海鮮料理が戴ける。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→二塚温泉の情報

 

鳴き砂温泉/丹後

温泉地名なきすなおんせん
所在地丹後 (京都府竹野郡網野町字掛津小字馬場田)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴鳴き砂で有名な、琴引き浜に湧く「鳴き砂温泉」は一般家庭に供給できる程、豊富な湯量が自慢のアルカリ単純泉。6月中旬から7月中旬にかけては蛍観賞もOK。また、春から初夏にかけての時期が一番琴引き浜も美しく砂もよく鳴く。夏は海水浴、冬はカニも楽しめるのも嬉しい。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→鳴き砂温泉の情報

 

浅茂川浦島温泉/丹後

温泉地名あさもがわうらしまおんせん
所在地丹後 (京都府竹野郡網野町字浅茂川)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴浅茂川漁港近くに湧くこの温泉は少し粘性のある無色透明のアルカリ単純泉。神経痛や疲労にも効果があるとされ、地元では「美人の湯」と呼ばれ親しまれている。また、料理は漁港も近いため新鮮な日本海の幸が味わえ、特に冬は日本海名物のカニ料理が戴けるのも魅力!

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→浅茂川浦島温泉の情報

 

浜詰温泉/丹後

温泉地名はまづめおんせん
所在地丹後 (京都府竹野郡網野町浜詰)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴大阪から約3時間、夕日の名勝「夕日ヶ浦」に沸く通称「美人の湯」。他に神経痛や疲労などにも効能があるとか。静かな海辺の町に旅館・民宿が点在する。春、秋は豊富な地魚を、夏は海の家も登場する約8Kmのロングビーチで海水浴を、冬は自慢のカニ料理を戴けるのも魅力。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→浜詰温泉の情報

滋賀県の単純泉 温泉一覧

おごと温泉/雄琴・堅田

温泉地名おごとおんせん
所在地雄琴・堅田 (滋賀県大津市雄琴)
泉質単純温泉
温泉地の特徴平安時代、最澄が開湯したといわれる湯歴ある温泉。西方には世界遺産の比叡山延暦寺、東方には琵琶湖を、また近江八景のひとつ浮御堂をはじめとする景勝地としても知られ多くの文人も訪れたところ。アルカリ性の湯は無色透明、しっとり肌に馴染む感触がいい。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→おごと温泉の情報

 

彦根千乃松原温泉/彦根

温泉地名ひこねせんのまつばらおんせん
所在地彦根 (滋賀県彦根市松原町3759)
泉質単純温泉
温泉地の特徴2007年築城400年を迎えた彦根城が有名な彦根の湖畔に湧く温泉。泉質は無色透明な単純温泉の弱アルカリ性で神経痛、関節痛などに効能があると言われている。唯一『かんぽの宿 彦根』で入ることができる。彦根港にも近く、竹生島への遊覧船なども楽しめる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→彦根千乃松原温泉の情報

 

信楽温泉多羅尾の湯/甲賀・信楽

温泉地名しがらきおんせんたらおのゆ
所在地甲賀・信楽 (滋賀県甲賀郡信楽町多羅尾1番地)
泉質単純温泉
温泉地の特徴陶芸の郷として知られる信楽の地に単純アルカリ泉を湧出させ2001年8月にグランドオープン。緑豊かな高原に浮かぶ水面が幻想的に広がる高原リゾートで、木々の緑や野鳥のさえずりなど自然をあますことなく満喫することができる。開放的な露天は岩風呂、檜風呂など月替わりで楽しめる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→信楽温泉多羅尾の湯の情報

 

宮ヶ浜の湯/近江八幡

温泉地名みやがはまのゆ
所在地近江八幡 (滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜)
泉質単純温泉
温泉地の特徴近江八幡市初の温泉。泉質は単純温泉で神経痛や筋肉痛、冷え性などにいいと言われている。休暇村近江八幡の東館でのみ入ることができ、露天風呂にも浸かる事ができ、きれいな琵琶湖が見え四季折々の風情を楽しむことができる。日帰り入浴もあり、ドライブ途中にも立ち寄れる立地。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→宮ヶ浜の湯の情報

 

尾上温泉/長浜

温泉地名おのえおんせん
所在地長浜 (滋賀県長浜市湖北町尾上312)
泉質単純温泉
温泉地の特徴泉質は「単純温泉」一般に身体に対して刺激が少なく、緩和性のある温泉で、利用範囲も広く、高齢者向きであります。特に、リューマチ・脳卒中の回復期・骨折や外傷後の療養・病後の回復期に良い温泉と言われています。また「美人の湯」とも呼ばれ皮膚の表面を軟化させる作用があるため、皮膚病にも良いと言われています。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→尾上温泉の情報

 

 

 

雄琴天然温泉 美肌の湯/雄琴・堅田

温泉地名おごとてんねんおんせん びはだのゆ
所在地雄琴・堅田 (滋賀県大津市苗鹿3丁目9-5)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴平安時代、最澄が開湯したといわれる湯歴ある温泉。西方には世界遺産の比叡山延暦寺、東方には琵琶湖を、また近江八景のひとつ浮御堂をはじめとする景勝地としても知られ多くの文人も訪れたところ。アルカリ性の湯は無色透明、しっとり肌に馴染む感触がいい。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→雄琴天然温泉 美肌の湯の情報

 

朽木温泉/高島

温泉地名くつきおんせん
所在地高島 (滋賀県高島市朽木柏)
泉質アルカリ単純泉
温泉地の特徴朽木温泉の泉質はアルカリ性単純温泉。泉温. 25.8度で常に入浴に適した温度に加温しています。成分は 陽イオン. ナトリウム. カリウムを豊富に含み、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病によいといわれている。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→朽木温泉の情報

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

売れてます

広告





トップへ戻る