旅行に行こう!温泉に行こう!老後の楽しみ

新潟県の塩化物泉 温泉一覧


広告

新潟県の塩化物泉 温泉一覧その1

 

鵜の浜温泉 (うのはまおんせん)

温泉地名鵜の浜温泉 (うのはまおんせん)
所在地上越・妙高・鵜の浜 (新潟県中頸城郡大潟町九戸浜)
泉質塩化物泉
鵜の浜温泉の特徴関東圏から3時間とアクセスも良好。海水浴をはじめサーフィンなどのマリーンスポーツも盛ん。また、地元の漁師さんと共に引く観光地引網体験も楽しいイベントとして人気が高い。捕れた魚は持ち帰り、または宿泊の宿で調理も可能。水平線に沈む夕陽と遠くに望む佐渡ヶ島は絶景。季節ごとの旬の魚料理が自慢。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→鵜の浜温泉の情報

 

鹿伏温泉 (かぶせおんせん)

温泉地名鹿伏温泉 (かぶせおんせん)
所在地佐渡 (新潟県佐渡郡相川町鹿伏)
泉質塩化物泉
鹿伏温泉の特徴日本海に面して、眺めのいい一軒宿「相川やまきホテル」が建っている。両津、小木、赤泊港よりアクセス良好、七浦海岸と尖閣湾のほぼ中心に位置する。人気の達者海水浴場にも近い。透明感のあるナトリウム塩化物硫酸塩泉の湯は肌に優しくよく温まる。慢性皮膚疾患に効果有り。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→鹿伏温泉の情報

 

椎崎温泉 (しいざきおんせん)

温泉地名椎崎温泉 (しいざきおんせん)
所在地佐渡 (新潟県両津市原黒)
泉質塩化物泉
椎崎温泉の特徴近くに空港もある両津港は新潟からのフェリーが発着する佐渡の玄関口。車で5分、その昔朱鷺が飛来したとの伝説に基づいて開湯された椎崎温泉は加茂湖を見下ろす高台にあり、桜が楽しめる名所としても有名。海・山・湖と自然に恵まれた景観を持つ。冬には加茂湖の牡蠣、両津沖で捕れるカニなどで佐渡の味覚が楽しめる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→椎崎温泉の情報

 

大佐渡温泉 (おおさどおんせん)

温泉地名大佐渡温泉 (おおさどおんせん)
所在地佐渡 (新潟県佐渡郡相川町鹿伏)
泉質塩化物泉
大佐渡温泉の特徴夏の海水浴シーズンのレジャーはもちろん、目の前にどこまでも続く海原は四季折々の色や姿をみせる。岬の高台にたつ一軒宿「ホテル大佐渡」の露天風呂から海風にふかれ眺める夕陽はすばらしい。周辺には岩礁が見事な景観の尖閣湾や佐渡金山、奉行所、相川の坂の町並みなどの観光名所がある。料理素材も佐渡ならではの海鮮。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→大佐渡温泉の情報

 

八幡温泉 (やはたおんせん)

温泉地名八幡温泉 (やはたおんせん)
所在地佐渡 (新潟県佐渡郡佐和田町八幡)
泉質塩化物泉
八幡温泉の特徴佐渡ヶ島のほぼ中心部、真野湾の見下ろす高台に、アカマツ林に囲まれて一軒宿の「国際佐渡観光ホテル八幡館」が建っている。佐渡で唯一の自噴無加熱温泉で湯量が豊富。弱食塩温泉はリウマチ・運動機能障害・婦人病などに効能があると言われている。近くには無料で見学出来る酒蔵もあり、蔵元限定の酒が購入できるのも魅力。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→八幡温泉の情報

 

松之山温泉 (まつのやまおんせん)

温泉地名松之山温泉 (まつのやまおんせん)
所在地十日町・津南・松之山 (新潟県東頸城郡松之山町湯本)
泉質塩化物泉
松之山温泉の特徴ホウ酸含有量日本一、越後三名湯、日本三大薬湯の一つ。昔ながらの温泉場の雰囲気を残している。3箇所の源泉があり、温泉の中心は「鷹の湯」で旅館や共同浴場、みやげ物屋が並ぶ。「鏡の湯」には木造3階建ての純和風旅館があり、眺めの良い「庚申の湯」など豊かな自然を楽しみながら入れる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→松之山温泉の情報

 

清津峡温泉瀬戸口の湯 (きよつきょうおんせんせとぐちのゆ)

温泉地名清津峡温泉瀬戸口の湯 (きよつきょうおんせんせとぐちのゆ)
所在地十日町・津南・松之山 (新潟県中魚沼郡中里村西田尻)
泉質塩化物泉
清津峡温泉瀬戸口の湯の特徴瀬戸渓谷を過ぎた清津川のほとり、谷あいの静寂境に湧く温泉。山間の静かな1軒宿「清津峡ホテルせとぐち」では、「時間を気にせず、過ごしていただきたいので時計を預からせて頂いてます」と女将。囲炉裏を囲んで出される田舎料理は本物志向の方にも喜ばれている。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→清津峡温泉瀬戸口の湯の情報

 

六日町温泉 (むいかまちおんせん)

温泉地名六日町温泉 (むいかまちおんせん)
所在地南魚沼(塩沢・六日町) (新潟県南魚沼郡六日町小栗山)
泉質塩化物泉
六日町温泉の特徴雄大な八海山と魚野川、三国川の恵み豊かな六日町に昭和32年に沸いた温泉。温泉街は魚沼丘陵と西山の悦の地区に分かれている。近くには数々のスキー場があり、スキー客で賑わい、春から秋にかけては越後三山や奥只見への観光拠点としても便利。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→六日町温泉の情報

 

ハツカ石温泉 (はつかいしおんせん)

温泉地名ハツカ石温泉 (はつかいしおんせん)
所在地南魚沼(塩沢・六日町) (新潟県南魚沼郡塩沢町大字石打字土堂)
泉質塩化物泉
ハツカ石温泉の特徴越後湯沢駅から8分、石打丸山スキー場、ハツカ石ゲレンデ側の温泉。一軒宿「石打ユングパルナス」ではいろいろな温泉が楽しめる。大浴場から続く露天エリアには大きな露天風呂の他に、打たせ湯、トクダミやゲンノショウコ等が入った薬草湯などがあり、冷え性や効能が高い。羽ワダに塩をまぶしてはいる低温サウナ(塩サウナ)もお勧め。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→ハツカ石温泉の情報

 

高瀬温泉 (荒川峡) (たかせおんせん)

温泉地名高瀬温泉 (えちごせきかわ温泉郷) (たかせおんせん(えちごせきかわおんせんごう))
所在地岩船・胎内 (新潟県岩船郡関川村大字湯沢)
泉質塩化物泉
高瀬温泉 (えちごせきかわ温泉郷)の特徴荒川に沿うように4ヶ所の温泉(高瀬温泉、雲母温泉、鷹ノ巣温泉、湯沢温泉)がある「えちごせきかわ温泉郷」古くは米沢街道を行き交う人々の集う宿場街。自然溢れるこの地では、山菜料理や川魚料理が楽しめる。春は桜並木、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。色とりどりの山と荒川の風景が美しい。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→高瀬温泉 (えちごせきかわ温泉郷)の情報

 

柏崎温泉 (かしわざきおんせん)

温泉地名鯨波松島温泉 (くじらなみまつしまおんせん)
所在地柏崎 (新潟県柏崎市新花町)
泉質塩化物泉
鯨波松島温泉の特徴地中1400mから沸きあがる淡いグリーン色をした天然温泉100%。泉質はナトリウム塩化物泉・弱アルカリ性低張性泉で、温度も適温のため、ゆったりと長くつかることができる。一般適応症、慢性皮膚病や慢性婦人病、虚弱児童、切り傷やけどなどに効果があると言われている。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→鯨波松島温泉の情報

新潟県の塩化物泉 温泉一覧その2

 

越後湯沢温泉 (えちごゆざわおんせん)

温泉地名越後湯沢温泉 (えちごゆざわおんせん)
所在地湯沢 (新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢)
泉質塩化物泉
越後湯沢温泉の特徴開湯800年の歴史をもつ越後湯沢温泉は、川端康成の小説「雪国」の舞台としても知られている。新幹線、車(高速道路)ともにアクセスがよく、冬のスキー・スノーボード以外にも、トレッキング・郷土料理・地酒など、一年を通して楽しめる。また気軽に入れる外湯も充実している。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→越後湯沢温泉の情報

 

瀬波温泉 (せなみおんせん)

温泉地名瀬波温泉 (せなみおんせん)
所在地瀬波・村上 (新潟県村上市瀬波温泉)
泉質塩化物泉
瀬波温泉の特徴日本最北の茶所・城下町風情を残す村上市より車で約10分。日本海に沈む夕陽が美しい事で知られている瀬波温泉。目の前の海で取れる新鮮な魚料理や最高賞受賞の村上牛などが会席で楽しめる。また、三面川を秋から冬にかけ遡上する鮭料理も伝統の味の一品だ。美味しい地酒もあり。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→瀬波温泉の情報

 

越後長野温泉 (えちごながのおんせん)

温泉地名越後長野温泉 (えちごながのおんせん)
所在地燕・三条・岩室・弥彦 (新潟県南蒲原郡下田村長野)
泉質塩化物泉
越後長野温泉の特徴皮膚病、切り傷、冷え性、婦人病、神経痛、肩こり、病後回復期に効く、ナトリウム塩化物泉。他の成分をほとんど含まない純粋な食塩泉で、湯上り後も持続する保温効果が特徴。皮膚に塩分が付着すると、汗の蒸発を防ぐのでぽかぽかするといわれています。飲むと昆布茶の味がするのも特徴のひとつ。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→越後長野温泉の情報

 

観音寺温泉 (かんのんじおんせん)

温泉地名観音寺温泉 (かんのんじおんせん)
所在地燕・三条・岩室・弥彦 (新潟県西蒲原郡弥彦村観音寺)
泉質塩化物泉
観音寺温泉の特徴温泉の発見は古く平安時代にさかのぼり、江戸時代には湯治場として栄え、弥彦温泉の湯元である。弥彦山の南東麓に位置し、旧北陸街道沿いにある。のどかな風景が広がる保養向きの温泉地。日本海へ車で15分という立地なので、食事はもちろん日本海の海の幸がメイン。見所満載なので、四季を通じて訪れたい場所。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→観音寺温泉の情報

 

弥彦温泉 (やひこおんせん)

温泉地名弥彦温泉 (やひこおんせん)
所在地燕・三条・岩室・弥彦 (新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦)
泉質塩化物泉
弥彦温泉の特徴古くから神の山として信仰された弥彦山。山麓の弥彦神社の参拝客を泊める宿場街として古くから栄えた温泉街で、弥彦山東麓に湧き、山頂からは佐渡島など雄大な眺望が見られる。歴史も古く、1千年もの昔から、旅の疲れをいやせる名湯として人々に愛され、守られてきた湯だ。お料理は日本海の幸がメイン。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→弥彦温泉の情報

 

岩室温泉 (いわむろおんせん)

温泉地名岩室温泉 (いわむろおんせん)
所在地燕・三条・岩室・弥彦 (新潟県西蒲原郡岩室村岩室)
泉質塩化物泉
岩室温泉の特徴新潟の奥座敷である岩室温泉は、江戸時代より北国街道の温泉地として栄えており、現在も効能豊かな温泉と情緒溢れる温泉街で、各旅館ごとに趣向を凝らし、昔ながらの人情のもてなしが受けられる。料理はもちろん日本海の幸がメイン。弥彦神社へは、車で5分。海水浴場へは、車で10分。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→岩室温泉の情報

 

えちご川口温泉 (えちごがわぐちおんせん)

温泉地名えちご川口温泉 (えちごかわぐちおんせん)
所在地魚沼(湯之谷・奥只見) (新潟県長岡市川口中山2515-4)
泉質塩化物泉
えちご川口温泉の特徴信濃川と魚野川の合流点を眺める高台にあり泉質や眺望の良い温泉。展望露天風呂、大浴槽、源泉100%浴、家族風呂、電気風呂、腰掛式流水浴、寝湯、冷水浴、遠赤外線サウナなど特色のある浴槽も配置。また併設のプール施設(夏季のみ営業)はトレーニングプールや造波プールなど7つのプールがある。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→えちご川口温泉の情報

 

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

売れてます

広告





トップへ戻る