旅行に行こう!温泉に行こう!老後の楽しみ

新潟県の硫酸塩泉・硫黄泉 温泉一覧


広告

新潟県の硫酸塩泉 温泉一覧

 

燕温泉 (つばめおんせん)

温泉地名燕温泉 (つばめおんせん)
所在地上越・妙高・鵜の浜 (新潟県中頸城郡妙高村関山)
泉質硫酸塩泉
燕温泉の特徴妙高山麓、標高1100mの地点にあり、夏でも涼しい。岩つばめの群生地で、古き良き時代を彷彿させる温泉街のあちこちの軒下でつばめ達の群れる光景にふれることができる。大自然の中、硫黄の香りが心地よい。野趣あふれる露天風呂「黄金の湯」「河原の湯」の外湯めぐりはまさに秘湯気分を盛り上げる。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→燕温泉の情報

 

相川七浦温泉 (あいかわななうらおんせん)

温泉地名相川七浦温泉 (あいかわななうらおんせん)
所在地佐渡 (新潟県佐渡郡相川町大浦548-1)
泉質硫酸塩泉
相川七浦温泉の特徴佐渡相川七浦海浜国定公園の中に建つ、一軒宿「ホテル吾妻」の温泉。さえぎる物が何もなく目の前に広がる海。岬の先端から見る日本海の夕陽は圧巻。庭園の中にはベンチが置かれ、いろいろな角度からキラキラと光る海を眺めることができる。ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉の湯は佐渡唯一の貸切露天風呂で堪能したい。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→相川七浦温泉の情報

 

新胎内温泉 (しんたいないおんせん)

温泉地名胎内温泉 (たいないおんせん)
所在地岩船・胎内 (新潟県胎内市夏井1191番地3)
泉質硫酸塩泉
胎内温泉の特徴新潟県北部、山と平野と海に囲まれた自然環境豊かな土地に位置する胎内温泉。近くに日本屈指の山脈、飯豊連峰を眺め、胎内川が流れる絶景のロケーションも楽しめる。温泉は、触ればすぐに分かるほどのぬるっとした濃厚な高ナトリウム泉質が特徴。皮膚の角質を軟化させ皮脂を洗い流し「美肌」効果があると言われている。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→胎内温泉の情報

 

新発田温泉 (しばたおんせん)

温泉地名新発田温泉 (しばたおんせん)
所在地月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 (新発田市五十公野4498-1)
泉質硫酸塩泉
新発田温泉の特徴新発田市は、県都新潟市から車で約30分(約27km)のところ位置している。温泉ナトリウム一塩化物・硫酸塩温泉で、神経痛・五十肩・筋肉痛・疲労回復・慢性消化器病などに効能があると言われている。日帰り温泉では「新発田温泉 あやめの湯」があり、無料でご利用できる足湯も。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→新発田温泉の情報

 

麒麟山温泉 (きりんざんおんせん)

温泉地名麒麟山温泉 (きりんざんおんせん)
所在地月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 (新潟県東蒲原郡鹿瀬町鹿瀬)
泉質硫酸塩泉
麒麟山温泉の特徴太く緩やかに流れる阿賀野川にそっと寄り添うように3軒の小さな宿が建つ静かな温泉。契約農家から届くコシヒカリや主人自ら山で採る山菜、川魚など各宿自慢の料理が味わえる。川遊びや山遊びの体験も充実(夏季限定もあり)。5月上旬には古くから伝わる狐火伝説にちなんだイベント「狐の嫁入り行列」が開催される。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→麒麟山温泉の情報

 

湯田上温泉 (ゆたがみおんせん)

温泉地名湯田上温泉 (ゆたがみおんせん)
所在地燕・三条・岩室・弥彦 (新潟県南蒲原郡田上町田上)
泉質硫酸塩泉
湯田上温泉の特徴護摩堂山の山麓に涌き出る温泉。昔は三井山と呼ばれていたが、ここで修行した修験者達が護摩を焚いたことから、護摩堂山とその名を変え、修行の身を癒すために使ったのが湯田上温泉の始まりと伝えられている。地元では、「薬師の湯」として親しまれ、土用の丑の日に浸かると、一年間無病息災で過ごせると言われている。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→湯田上温泉の情報

 

三国峠温泉 峠の湯 (みくにとうげおんせん とうげのゆ)

温泉地名三国峠温泉 峠の湯 (みくにとうげおんせん とうげのゆ)
所在地苗場・かぐら (新潟県南魚沼郡湯沢町三国)
泉質硫酸塩泉
三国峠温泉 峠の湯の特徴参勤交代の時代より、宿場町として栄えた三国峠。今では一大スノーリゾート、苗場としての顔が有名。冬はもちろん苗場、三国、かぐらでのスキー・スノーボードが楽しめる。春の山桜・水芭蕉、夏の避暑(夏の平均気温18度)、秋の紅葉と四季を問わず楽しめる。外湯もある。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→三国峠温泉 峠の湯の情報

新潟県の硫黄泉 温泉一覧

池ノ平温泉 (いけのたいらおんせん)

温泉地名池ノ平温泉 (いけのたいらおんせん)
所在地上越・妙高・鵜の浜 (新潟県中頸城郡妙高高原町池の平)
泉質硫黄泉
池ノ平温泉の特徴妙高山東山麓の高原地帯。冷涼な気候のなか、白樺が多く点在し、まるでヨーロッパのような雰囲気がある。当初は別荘地として開発され、日本のリゾート地の草分け的な存在となる。源泉は南地獄谷から引かれる72度の高温、硫黄の香りに黒い湯の花が特徴。いもり池がら望む妙高山は有名なスケッチポイント。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→池ノ平温泉の情報

 

妙高温泉 (みょうこうおんせん)

温泉地名妙高温泉 (みょうこうおんせん)
所在地上越・妙高・鵜の浜 (新潟県中頸城郡妙高高原町妙高)
泉質硫黄泉
妙高温泉の特徴信州と越後の境、新潟県の最南端に位置する。妙高山の勇姿に抱かれたJR妙高高原駅近くの温泉。妙高山麓の1900mの南地獄谷より引湯、標高550mの温泉街には昔ながらの飲食店や商店が多い。源泉で72度のお湯はさらりさらりとして柔らかくよく温まる。泉質は単純硫黄泉、アレルギー疾患等に良い。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→妙高温泉の情報

 

天然温泉金泉の湯 (てんねんおんせん きんせんのゆ)

温泉地名天然温泉金泉の湯 (てんねんおんせん こがねのゆ)
所在地上越・妙高・鵜の浜 (新潟県妙高市桶海1090)
泉質硫黄泉
天然温泉金泉の湯の特徴長野県と新潟県との県境に位置する自然がいっぱいのオールシーズンリゾート。夏にはこどもから大人まで一緒に楽しめるイベントも催され、家族連れで賑わう。グリーンシーズンにはゴルフやテニスなども楽しめる。新潟県のシンボルでもある「妙高山」の全貌が望めるスポットにもなっている。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→天然温泉金泉の湯の情報

 

丸山温泉 (まるやまおんせん)

温泉地名丸山温泉 (まるやまおんせん)
所在地南魚沼(塩沢・六日町) (新潟県南魚沼郡塩沢町石打)
泉質硫黄泉
丸山温泉の特徴石打丸山スキー場に隣接する丸山温泉。泉質は弱塩泉で神経痛やリュウマチ、冷え性に効果があるとされている。丸山温泉の中でも、ホテル古城館のお風呂はジャクジー付で明るく清潔感があり、24時間入浴OK。露天風呂も新設され、ますます充実。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→丸山温泉の情報

 

大沢山温泉 (おおさわやまおんせん)

温泉地名大沢山温泉 (おおさわやまおんせん)
所在地南魚沼(塩沢・六日町) (新潟県南魚沼郡塩沢町大沢)
泉質硫黄泉
大沢山温泉の特徴古くから湯治場として利用されていた温泉。泉質はナトリウム塩化物炭酸水素温泉で、お湯自体がつるつるし、アトピー性皮膚炎や、あせも、神経痛などに効果があり、「美人の湯」としても評判。個性豊かな宿が4軒あり、冬はスキー客にも、人気がある。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→大沢山温泉の情報

 

咲花温泉 (さきはなおんせん)

温泉地名咲花温泉 (さきはなおんせん)
所在地月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 (新潟県五泉市佐取)
泉質硫黄泉
咲花温泉の特徴阿賀野川中流にひっそり佇む咲花温泉。時折眼下を行く川下りの船もまた、この地ならではの風情だ。毎年夏に開催される「水中花火大会」は好評。また、「女将会」が中心となり始まった湯めぐりも各宿自慢の風呂が楽しめるのでお勧め。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→咲花温泉の情報

 

月岡温泉 (つきおかおんせん)

温泉地名月岡温泉 (つきおかおんせん)
所在地月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 (新潟県北蒲原郡豊浦町月岡)
泉質硫黄泉
月岡温泉の特徴美人を作る温泉として知られる月岡温泉。美肌効果のある硫化水素泉で街はほのかに硫黄の香に包まれている。温泉街には大小24軒の旅館が立ち並ぶ。料理には新潟の山海の旬の幸がふんだんに使われ、目と舌を喜ばせてくれる。辺り一面を染める「田んぼに沈む夕陽」は最も新潟らしい風景の一つだ。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→月岡温泉の情報

 

岩室温泉 (いわむろおんせん)

温泉地名岩室温泉 (いわむろおんせん)
所在地燕・三条・岩室・弥彦 (新潟県西蒲原郡岩室村岩室)
泉質硫黄泉
岩室温泉の特徴新潟の奥座敷である岩室温泉は、江戸時代より北国街道の温泉地として栄えており、現在も効能豊かな温泉と情緒溢れる温泉街で、各旅館ごとに趣向を凝らし、昔ながらの人情のもてなしが受けられる。料理はもちろん日本海の幸がメイン。弥彦神社へは、車で5分。海水浴場へは、車で10分。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→岩室温泉の情報

 

寺泊野積海岸温泉 (てらどまりのづみかいがんおんせん)

温泉地名寺泊野積海岸温泉 (てらどまりのづみかいがんおんせん)
所在地長岡・寺泊 (新潟県長岡市寺泊野積大野積 11630-17)
泉質硫黄泉
寺泊野積海岸温泉の特徴寺泊野積海岸温泉「やすらぎの宿 夕華(ゆうはな)」は佐渡弥彦国定公園内の温泉です。近くの「野積海岸立岩」は全国でも希少例の露出枕状溶岩として天然記念物に指定され、にいがた景勝100選にも選ばれています。泉質は「弱アルカリ泉(総硫黄)であり、神経痛、疲労回復、皮膚病に効果があります。

★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→寺泊野積海岸温泉の情報

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

売れてます

広告





トップへ戻る