長野県中部の温泉 泉質一覧
鹿教湯温泉 (丸子) (かけゆおんせん)
温泉地名 | 鹿教湯温泉 (かけゆおんせん) |
---|---|
所在地 | 上田・別所・鹿教湯 (長野県小県郡丸子町西内) |
泉質 | 単純温泉 |
鹿教湯温泉の特徴 | その昔、鹿に変身した文殊菩薩が、日頃、信仰浅からぬ1人の猟師に、効能あらたかな出で湯の存在を教えたと伝えられている。江戸時代から湯治場として栄えた日本で有数の健康保養温泉。町にはクアハウスや温泉センターなど、 保養・湯治を目的とした施設が多数あり。また温泉は飲用も可能で、整腸作用に優れている。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→鹿教湯温泉の情報 |
霊泉寺温泉 (丸子) (れいせんじおんせん)
温泉地名 | 鹿教湯温泉 (かけゆおんせん) |
---|---|
所在地 | 上田・別所・鹿教湯 (長野県小県郡丸子町平井) |
泉質 | 硫酸塩泉 |
鹿教湯温泉の特徴 | その昔、鹿に変身した文殊菩薩が、日頃、信仰浅からぬ1人の猟師に、効能あらたかな出で湯の存在を教えたと伝えられている。江戸時代から湯治場として栄えた日本で有数の健康保養温泉。町にはクアハウスや温泉センターなど、 保養・湯治を目的とした施設が多数あり。また温泉は飲用も可能で、整腸作用に優れている。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→鹿教湯温泉の情報 |
しなの木温泉 (しなのきおんせん)
温泉地名 | 別所温泉 (べっしょおんせん) |
---|---|
所在地 | 上田・別所・鹿教湯 (長野県上田市住吉86-2) |
泉質 | 単純温泉 |
別所温泉の特徴 | 信州で最も古い歴史をもつ温泉の一つ。古代からこの出湯の効能はひろく知れわたり観音様がまつられた。北向観音を中心として長楽・安楽・常楽のいわゆる三ヶ寺ができ、別所は仏教・学問の中心地ともなった。多くの「国宝」・「重要文化財」級の文化遺産が残され、”文化財の宝庫” ”信州の鎌倉”として全国に知られるようになった。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→別所温泉の情報 |
上田温泉 (うえだおんせん)
温泉地名 | 別所温泉 (べっしょおんせん) |
---|---|
所在地 | 上田・別所・鹿教湯 (長野県上田市大手一丁目2番2号) |
泉質 | 単純温泉 |
別所温泉の特徴 | 信州で最も古い歴史をもつ温泉の一つ。古代からこの出湯の効能はひろく知れわたり観音様がまつられた。北向観音を中心として長楽・安楽・常楽のいわゆる三ヶ寺ができ、別所は仏教・学問の中心地ともなった。多くの「国宝」・「重要文化財」級の文化遺産が残され、”文化財の宝庫” ”信州の鎌倉”として全国に知られるようになった。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→別所温泉の情報 |
別所温泉 (べっしょおんせん)
温泉地名 | 別所温泉 (べっしょおんせん) |
---|---|
所在地 | 上田・別所・鹿教湯 (長野県上田市別所温泉) |
泉質 | 硫黄泉 |
別所温泉の特徴 | 信州で最も古い歴史をもつ温泉の一つ。古代からこの出湯の効能はひろく知れわたり観音様がまつられた。北向観音を中心として長楽・安楽・常楽のいわゆる三ヶ寺ができ、別所は仏教・学問の中心地ともなった。多くの「国宝」・「重要文化財」級の文化遺産が残され、”文化財の宝庫” ”信州の鎌倉”として全国に知られるようになった。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→別所温泉の情報 |
田沢温泉 (たざわおんせん)
温泉地名 | 別所温泉 (べっしょおんせん) |
---|---|
所在地 | 上田・別所・鹿教湯 (長野県小県郡青木村田沢) |
泉質 | 硫黄泉 |
別所温泉の特徴 | 信州で最も古い歴史をもつ温泉の一つ。古代からこの出湯の効能はひろく知れわたり観音様がまつられた。北向観音を中心として長楽・安楽・常楽のいわゆる三ヶ寺ができ、別所は仏教・学問の中心地ともなった。多くの「国宝」・「重要文化財」級の文化遺産が残され、”文化財の宝庫” ”信州の鎌倉”として全国に知られるようになった。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→別所温泉の情報 |
姫木温泉 (ひめきおんせん)
温泉地名 | 姫木温泉 (ひめきおんせん) |
---|---|
所在地 | 女神湖・姫木平・東白樺湖 (長野県小県郡長和町) |
泉質 | アルカリ単純泉 |
姫木温泉の特徴 | 標高1500Mの高原に湧く柔らかな温泉です。アルカリ性単純泉で、お肌がすべすべになり、軽い硫黄臭が温泉気分を盛り上げます。地姫木平に開湯して以来、高原のトレッキングやハイキング愛好者、スキーヤーやボーダーに愛されてきました。ビーナスライン白樺湖から10分あまり、唐松の中見晴らしの良い高原地帯です。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→姫木温泉の情報 |
美ヶ原高原温泉 (うつくしがはらこうげんおんせん)
温泉地名 | 美ヶ原高原温泉 (うつくしがはらこうげんおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県小県郡和田村美ヶ原高原) |
泉質 | 含鉄泉 |
美ヶ原高原温泉の特徴 | 標高2000m視界を遮るものが何もない360度大パノラマの高原。雲間に見渡せる山並みは北アルプスや富士山、八ヶ岳、浅間山、さらには中央アルプスなど。まさしく雲の上の温泉という言葉がふさわしい。泉質は鉄分を含み貧血や神経痛、神経症に効果あり。昨年無料化になったビーナスラインの中継点としても人気。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→美ヶ原高原温泉の情報 |
長野県中部の温泉 泉質一覧
奥蓼科温泉 (奥蓼科) (おくたてしなおんせん)
温泉地名 | 奥蓼科温泉 (おくたてしなおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県茅野市北山) |
泉質 | 硫黄泉 |
奥蓼科温泉の特徴 | 奥蓼科温泉(郷)は北八ヶ岳を源に流れる渋川沿いに点在する温泉の総称。横谷温泉・明治温泉・渋川温泉・渋温泉などがあり、それぞれが泉質や効能も異なった源泉を持っている。武田信玄の隠し湯として開かれたといわれており、八ヶ岳の登山口近くにあるため昔より登山やハイキング客の疲れを癒す秘湯としてしられている。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→奥蓼科温泉の情報 |
明治温泉 (奥蓼科) (めいじおんせん)
温泉地名 | 奥蓼科温泉 (おくたてしなおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県茅野市豊平東岳) |
泉質 | 含鉄泉 |
奥蓼科温泉の特徴 | 奥蓼科温泉(郷)は北八ヶ岳を源に流れる渋川沿いに点在する温泉の総称。横谷温泉・明治温泉・渋川温泉・渋温泉などがあり、それぞれが泉質や効能も異なった源泉を持っている。武田信玄の隠し湯として開かれたといわれており、八ヶ岳の登山口近くにあるため昔より登山やハイキング客の疲れを癒す秘湯としてしられている。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→奥蓼科温泉の情報 |
横谷峡温泉 (奥蓼科) (よこやきょうおんせん)
温泉地名 | 奥蓼科温泉 (おくたてしなおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県茅野市北山) |
泉質 | 含鉄泉 |
奥蓼科温泉の特徴 | 奥蓼科温泉(郷)は北八ヶ岳を源に流れる渋川沿いに点在する温泉の総称。横谷温泉・明治温泉・渋川温泉・渋温泉などがあり、それぞれが泉質や効能も異なった源泉を持っている。武田信玄の隠し湯として開かれたといわれており、八ヶ岳の登山口近くにあるため昔より登山やハイキング客の疲れを癒す秘湯としてしられている。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→奥蓼科温泉の情報 |
唐沢鉱泉 (からさわこうせん)
温泉地名 | 奥蓼科温泉 (おくたてしなおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県茅野市豊平) |
泉質 | 硫黄泉 |
奥蓼科温泉の特徴 | 奥蓼科温泉(郷)は北八ヶ岳を源に流れる渋川沿いに点在する温泉の総称。横谷温泉・明治温泉・渋川温泉・渋温泉などがあり、それぞれが泉質や効能も異なった源泉を持っている。武田信玄の隠し湯として開かれたといわれており、八ヶ岳の登山口近くにあるため昔より登山やハイキング客の疲れを癒す秘湯としてしられている。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→奥蓼科温泉の情報 |
白樺湖温泉 (しらかばこおんせん)
温泉地名 | 白樺湖温泉 (しらかばこおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県茅野市北山3418-32) |
泉質 | アルカリ単純泉 |
白樺湖温泉の特徴 | 上信越道佐久IC60分、中央道諏訪IC30分。ビーナスラインの中心に位置する白樺湖は、標高1416m周囲5Km、白樺林に囲まれた美しい湖で避暑に最適。ファミリーランド・ボート・釣り・乗馬・美術館巡りも楽しい。氷橙祭(12~2月)は光と氷の芸術が堪能できる。自然庭園内で混浴できる温泉やアルカリ性単純温泉等がある。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→白樺湖温泉の情報 |
白樺湖池の平温泉 (しらかばこいけのたいらおんせん)
温泉地名 | 白樺湖温泉 (しらかばこおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県茅野市白樺湖畔) |
泉質 | 単純温泉、弱アルカリ性低張性泉 |
白樺湖温泉の特徴 | 上信越道佐久IC60分、中央道諏訪IC30分。ビーナスラインの中心に位置する白樺湖は、標高1416m周囲5Km、白樺林に囲まれた美しい湖で避暑に最適。ファミリーランド・ボート・釣り・乗馬・美術館巡りも楽しい。氷橙祭(12~2月)は光と氷の芸術が堪能できる。自然庭園内で混浴できる温泉やアルカリ性単純温泉等がある。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→白樺湖温泉の情報 |
鷹山源泉 (たかやまげんせん)
温泉地名 | 鷹山源泉 (たかやまげんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県小県郡長門町大門大門山国有林121り小林班内) |
泉質 | アルカリ単純泉 |
鷹山源泉の特徴 | 長野県長和町は、中山道六十九次の宿場の一つ「和田宿」と、50軒以上の旅籠があった大きな宿場「長久保」がある歴史の古い町。鷹山源泉は、この長和町の高台、北白樺高原の山中に沸く温泉。刺激がすくないアルカリ性単純温泉で、硫黄成分も含むので、体の芯からあたたまる。神経痛、筋肉痛、疲労回復などによいとされる。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→鷹山源泉の情報 |
八ヶ岳縄文天然温泉 尖石の湯 (やつがたけじょうもんてんねんおんせん とがりいしのゆ)
温泉地名 | 蓼科温泉 (たてしなおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県茅野市豊平字東獄10246-2) |
泉質 | その他 |
蓼科温泉の特徴 | 蓼科山山麓標高1,200~2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わい武田信玄の隠し湯であったとか歴史も伝えられます。古傷や火傷、リューマチ、糖尿病などに効き肌がすべすべになる温泉で、泉質は源泉によって異なりますが酸性低張性高温泉と単純泉があり泉温は30~67度。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→蓼科温泉の情報 |
芹ケ沢温泉 (せりがさわおんせん)
温泉地名 | 蓼科温泉 (たてしなおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県茅野市北山字水上4749-2) |
泉質 | アルカリ単純泉 |
蓼科温泉の特徴 | 蓼科山山麓標高1,200~2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わい武田信玄の隠し湯であったとか歴史も伝えられます。古傷や火傷、リューマチ、糖尿病などに効き肌がすべすべになる温泉で、泉質は源泉によって異なりますが酸性低張性高温泉と単純泉があり泉温は30~67度。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→蓼科温泉の情報 |
蓼科牧場温泉 (たてしなぼくじょうおんせん)
温泉地名 | 蓼科温泉 (たてしなおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県北佐久郡立科町白樺高原) |
泉質 | 弱アルカリ性低張性泉 |
蓼科温泉の特徴 | 蓼科山山麓標高1,200~2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わい武田信玄の隠し湯であったとか歴史も伝えられます。古傷や火傷、リューマチ、糖尿病などに効き肌がすべすべになる温泉で、泉質は源泉によって異なりますが酸性低張性高温泉と単純泉があり泉温は30~67度。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→蓼科温泉の情報 |
蓼科温泉 (たてしなおんせん)
温泉地名 | 蓼科温泉 (たてしなおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県茅野市北山蓼科) |
泉質 | 単純温泉、酸性泉 |
蓼科温泉の特徴 | 蓼科山山麓標高1,200~2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わい武田信玄の隠し湯であったとか歴史も伝えられます。古傷や火傷、リューマチ、糖尿病などに効き肌がすべすべになる温泉で、泉質は源泉によって異なりますが酸性低張性高温泉と単純泉があり泉温は30~67度。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→蓼科温泉の情報 |
蓼科三室温泉 (たてしなみむろおんせん)
温泉地名 | 蓼科温泉 (たてしなおんせん) |
---|---|
所在地 | 蓼科・白樺湖・車山 (長野県茅野市北山) |
泉質 | 酸性泉 |
蓼科温泉の特徴 | 蓼科山山麓標高1,200~2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わい武田信玄の隠し湯であったとか歴史も伝えられます。古傷や火傷、リューマチ、糖尿病などに効き肌がすべすべになる温泉で、泉質は源泉によって異なりますが酸性低張性高温泉と単純泉があり泉温は30~67度。 ★詳しい情報・宿泊情報・予約(じゃらん)など→蓼科温泉の情報 |